声優志望者におすすめのスキルアップも可能なアルバイト3選

「声優志望者におすすめのスキルアップも可能なアルバイト3選」のアイキャッチ画像

専門学校や養成所を卒業して晴れて声優デビュー!…できたとしても、残念ながら新人のうちは仕事も少なく声優のお仕事だけで食べていくのは正直難しいと思います。

 

人気のある有名声優さんたちの多くも、下積み時代は声優業とアルバイトを両立しながら努力してきた方がほとんどです。

 

せっかくバイトをするのであれば、声優業に役立つアルバイトをした方がいいですよね?そこで、今回は声優としてのスキルアップも可能なアルバイトをご紹介したいと思います。

 

現在、声優を目指している方や専門学校や養成所に通っている方もぜひ参考にしてみてくださいね!

 

アルバイト選びの条件3つのポイント

新人声優が声優業をしながらアルバイトをするなら「どんなアルバイトがいいか?」考える時に注目しておきたい3つのポイントをご紹介します。

3つのポイント

  1. シフトの融通が利く
  2. バイト先が自宅から近い
  3. 時給が良い

シフトの融通が利く

シフト(時間)の融通がきくアルバイト先であれば、急なお仕事やオーディションなどにも対応できます。シフト変更ができず、せっかくのチャンスを逃すのはもったいないですからね。

 

バイト先が自宅から近い

アルバイト先が自宅から近いこともポイントです。移動時間が減ればその分、練習など時間を有効活用できます。自宅近くに良いバイトがなければ、事務所や養成所、専門学校の近くで探すのも良いでしょう。

 

時給が良い

時給が良いのは声優業に限ったことではありませんが、時給が良ければバイトに使う時間も減らすことができ、声優活動に専念できる時間が増えます。

 

声優業とアルバイトを両立するのに、上記3つのポイントは気にしておくのが良いでしょう。

 

スキルアップも可能!おすすめのアルバイト3選

コールセンター

コールセンターのアルバイトはシフトの融通が利きやすく、割と時給も高いのがポイントです。

 

コールセンターは電話越しに相手と声だけでコミュニケーションを取らなければならいので、声に感情をのせて話す練習にもなります。

 

知らない人から掛かってるくる電話を取って会話をするのはストレスかもしれませんが、オーディションや現場での仕事も初めて会う人の前で演技をするわけですから、そういった部分でも役に立ちます。

 

また、声優だけでなく役者志望の人や新人バンドマンなど、演劇・音楽業界の方も多く働いているので、急なシフト変更があっても周りの理解を得やすいと思います。

 

ファミレスや居酒屋などの接客業

ファミレスや居酒屋などの接客業は、店舗も多いので自宅近くでも探しやすく短時間でも働けるのがポイントです。

 

ファミリーレストンや居酒屋にはカップルや家族連れ、お年寄りなど色々な年代のお客さんが来ます。またサラリーマンや主婦、話している内容やシチュエーションなども様々です。

 

接客をする中で、例えばカップルの女性はどんな話し方をしているのか?子供はどんな口調でしゃべるのか?を肌で感じる事ができ、人間観察をすることで演技力の幅を広げる事ができると思います。

 

野球場のビールの売り子

常に募集が出ているわけではないですが、タイミングが合えば人気アルバイトのひとつでもある野球場のビールの売り子もおすすめです。

 

ビール売りの売り子は時給も高く、基本的に時給の他にも売った数に応じてバイト代が上乗せされるのでやりがいもありますよね。

 

ただ同じように一緒に働いている人も多くのビールを売るために必死にがんばっています。球場の応援の歓声の中で、相手に伝わるようしっかりとした発声で声を出したり、売り子としての自分を上手くアピールする事が必要です。

 

声を出すことで発声の練習にもなりますし、自分を上手くアピールする事はオーディションなどでも役に立ちます。またビールタンクを背負いながら球場を歩き回ることで自然と基礎体力もついてきます。

 

まとめ

いかがでしたか?せっかくアルバイトをするなら声優としてのスキルを磨けるアルバイトをした方がいいですよね。

 

今回は声優を目指す人や新人声優におすすめのアルバイトをご紹介しましたが、他にもスキルアップ可能なアルバイトはたくさんあると思います。

 

自分に合ったアルバイトを探しながら夢の実現に向けてがんばりましょう!